幸運を呼ぶと話題の湯布院にある「工房 輪葉葉(わはは)」の招き猫。
あまりの人気のため、購入は抽選販売制。
テレビでも度々取り上げられ、連日多くの人が招き猫を求めて行列を作っているんだとか!
そこで今回は、買えたら超ラッキーな工房 輪葉葉の招き猫について調査しました♪
工房 輪葉葉(わはは)の招き猫とは?
大分の湯布院にある「工房 輪葉葉」の招き猫は、幸運を呼ぶ奇跡の招き猫と大人気なんです。
今日は夫と息子と私の友人の4人で大分県湯布院にある「工房輪葉葉」へ。ここは福来る招き猫として有名で、通常日45個の限定販売のため抽選にあたれば購入できるシステム。大雨の中参加者は100名以上!自分の名前を書いた用紙を抽選箱に入れていざ抽選…結果、4人とも当選✨金運と人運に恵まれそうです pic.twitter.com/OuyA5BinI6
— miyu (@miyu_3588) July 7, 2023
有名人も愛用しており、「月曜から夜更かし」や「ありえへん∞世界」などのテレビでも度々取り上げられています。
あまりにも人気すぎて、購入できるのは抽選に当選した方のみ。
抽選日には連日、多くの方が招き猫を求めて行列を作っています!
招き猫が持っているのは〇〇?
通常、招き猫は小判を持っていますが、わははの招き猫が持つのは四葉のクローバー!
工房、輪葉葉の招き猫を買いに行き、大雪で2体買えたと大満足の娘(無事に帰れて良かった!)
— ちこ🐱🐱🐱 (@FukurinK) December 24, 2022
見てると、ほっこりする😊#輪葉葉 #黄色大猫 #親子猫 pic.twitter.com/L0BNgRvQht
手に持っていたり頭に乗せていたりと、とっても可愛くて癒されますね♡
招き猫のご利益
工房 輪葉葉では「右手上げ、左手上げ、両手上げ」の招き猫が販売されており、上げている手によってご利益が変わります。
- 右手上げ:お金とのご縁
- 左手上げ:人とのご縁
- 両手上げ:両方
抽選販売なので、お目当ての招き猫が買えたらかなりラッキーですね!
芸能人も紹介!
工房 輪葉葉の招き猫は芸能人もご利益にあやかっていると数多く紹介。
市川海老蔵さんが、亡き奥様の小林麻央さんの闘病中に購入したということでも話題になりました!
ちなみに、市川海老蔵さんが送ったのは黄色い招き猫です↓
招き猫やっと抽選当たったぁ❤ うれしい(*´ω`*) 海老蔵さんと同じネコ(=^x^=)さっそく玄関に鎮座。全種類きながに集めるニャン♪ pic.twitter.com/z8WygijbVA
— ピカッちゅ (@pi_pikacyan) September 13, 2019
他にも、有名画家のクリスチャン・ラッセンさんや王貞治前監督なども輪葉葉の招き猫を愛用しているようです。
工房 輪葉葉(わはは)の基本情報
幸運の招き猫を販売する「工房 輪葉葉」の基本情報は以下のとおり。
工房 輪葉葉基本情報
- 営業時間:11:00~17:00
- 定休日:毎週月・火・水
- 住所:大分県由布市湯布院町川上1946-25
- 公式HP:http://www.kobo-wahaha.com/
マップはこちら↓
ちなみに、駐車場は第2駐車場まであるので駐車スペースは十分ありますよ◎
輪葉葉の招き猫の入手方法は抽選販売!
輪葉葉の招き猫は、人気のあまり抽選販売制です。
1日に作られる招き猫は40個のみ。
抽選日はものすごい行列のようです。
湯布院 工房輪葉葉の窯出し日。ものすごい行列 pic.twitter.com/aiKNkCsUgb
— たらたら (@nosennyuu) May 26, 2017
平日でも100人以上、休日ともなると1,000人が訪れると言われているため、当然すればかなりラッキーですね!
招き猫の抽選時間と抽選方法って?
招き猫の抽選時間は以下のとおり。
- 整理券配布:10:40~(※窯出し日は10:30~)
- 抽選発表:11:00~
抽選方法
整理券がもらえるのは大人(18歳以上)のみです。
子どもは受け取れないので注意しましょう!
なお、11時までに行けば整理券は必ずもらえるので、焦って早朝から並ぶ必要はなしですよ。
【湯布院】招き猫の窯出し日は?
工房 輪葉葉の窯出し日は毎月第2金曜日と第4金曜日です。
通常は45個の販売日ですが、窯出し日は125個と多めの販売になります。
ただし、窯出し日が祝祭日と重なる場合は通常の抽選販売になるとのこと。
窯出し日の招き猫を希望する人は注意してくださいね!
輪葉葉の招き猫はネット抽選でも買える?
大人気の工房 輪葉葉の招き猫ですが、実はネットでの抽選も不定期で行なっています。
直近では2023年の6月にネットでの抽選販売が行われました。
遠方でなかなか足を運べない人は、挑戦してみる価値ありですね!
なお、ネット抽選販売については工房 輪葉葉さんの通信販売ページをチェックしてみてください。
まとめ
今回は幸運を呼ぶと話題の「工房 輪葉葉の招き猫」についてご紹介しました。
湯布院に観光する機会がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。