三重県の山奥にある「ラーメン山」は、ミシュランガイドに掲載された人気店「ラーメン河」唯一の暖簾分け店です。
今回は、ラーメン山のアクセス・駐車場情報や口コミについてまとめました。
ラーメン山が気になっている方はぜひ参考にしてください☺︎
ラーメン山は「ラーメン河」の暖簾分け店!
三重県津市美杉町にある「ラーメン山」は、行列ができる奈良の秘境ラーメン店「ラーメン河」の暖簾分け店です。
ラーメン河に行ったら休みでしたのでラーメン山に行って来ました。
— スギ (@A2ttA1A0BrN5gV0) August 5, 2023
常連さんが多く来られてる感じですね!
こんな山奥にラーメン屋があると思わないよね!又行かせてもらいます、美味しかったです。 pic.twitter.com/piSAxqx3J1
ラーメン河は「幻のラーメン」と呼ばれており、ミシュランガイド奈良2017にも掲載された有名店です。

ラーメン山の店主はラーメン河で1年半ほど修行したのち、2023年4月にお店をオープンしたそうです。
今ではバイカーたちが集まる人気店に!
ラーメン河を彷彿とさせる塩ラーメンとマグロ丼のセットは1日20食限定です♪
ラーメン山の場所・店舗情報
伝説の塩ラーメンとマグロ丼にありつけました❗️
— まお@元飼育員 (@maodqw1) July 30, 2023
所要時間2時間半!
並んで1時間20分!
この困難がいっそう美味しく感じます😊
ラーメン山
三重県津市美杉町太郎生3239 https://t.co/UITTXeLXpb pic.twitter.com/aepSiEkEbE
店舗名 | ラーメン山 |
住所 | 三重県津市美杉町太郎生3239号 |
営業時間 | 10:00~14:00 |
定休日 | 木・金 |
お店の地図はこちら↓
ラーメン山に駐車場はある?
ラーメン山には5台ほどの駐車場があります。
お店までの道が大変狭いため、大きい車の場合は注意が必要です。
「ラーメン山」
— Honda Dream 東大阪 (ホンダドリーム東大阪) (@HDhigashiosaka) July 6, 2023
人気のまぐろ丼は売り切れてたんですが、塩ラーメンをいただきました。
美味しかったですよ~
大阪からだと、片道2時間くらい。
ちょっとしたツーリングにおすすめです。
土日は混みますので、早くに行った方がいいですよ~
住所:三重県津市美杉町太郎生3239号
定休日:木・金曜日 pic.twitter.com/hNLI76zroS
バイク雑誌で紹介されたため、バイクでくる方が多いようです。
ラーメン山のクチコミ・評判
ラーメン山@三重県津市
— liposuction &みなみちゅん (@fhURmnfz7Zflsci) April 16, 2023
ラーメン河で修行されて本日オープン。
ずっーと河に行きたかったし、ここで行かねば女が廃るってんで、頑張って行きました 笑
塩ラーメンマグロ飯セット1500円
細麺で好みの硬め。スープはあっさりしてますが主張するとこはバッチリ👌
チャーシューの脂の甘み🙆♀️
続 pic.twitter.com/8QydtHPTuq
津市美杉町の、話題の「ラーメン山🍜」さんへ行きました。あっさり塩ラーメン、
— すたばっくす@CB400SB (@4930CB400SB) June 26, 2023
ネギ白菜、メンマやゆで卵⁉︎チャーシューの味が素材独自の味を味わえて、薄口好みのわたしには絶品ですね〜おとなな味わいです。酢めしのまぐろ丼との相性バッチリ♪👌#ラーメン山 #CB400SF pic.twitter.com/d2Avs1H8ya
ラーメン山(三重県津市美杉町)
— らの道P (@cenaramen) April 18, 2023
「塩ラーメン まぐろ丼セット」
透き通ったすっきりスープにモチモチ麺。しっかり味が染み込んだまぐろ丼(河の店主は元寿司職人)。河の系譜。期待通り美味しかったです!#シナのラーメン #秘境ラーメン #三重ラーメン pic.twitter.com/ArbONA7YOD
津市
— らうね@LoLwr (@raunesan) June 5, 2023
ラーメン山
奈良の名店ラーメン河の暖簾分けになります
こちらも三重と奈良の県境でかなりの秘境、道も相当狭い道を進んでいきます
塩ラーメンとまぐろ丼のセットをいただきました、ラーメンは柚子の香り、野菜の旨みが出た優しい味、まぐろ丼はヅケがしっかりしてて絶品でした#らうねめし pic.twitter.com/pnzqJX6EzE
ラーメン山の口コミを調査したところ、ご覧のようにおいしかったとの声が多数あがっていました!
メニューの塩ラーメンは、あっさりで優しい味と評判のようです◎
まとめ
今回は、三重の秘境ラーメン店「ラーメン山」についてご紹介しました。
ラーメン河の暖簾分けはこちらのお店だけですので、是非とも一度食べてみたいですね!