ダイエットを始めようと思うんだけど、おすすめのアイテムってある?
そんな疑問に、半年で8kg痩せた私がお答えします!
ジムには行かずに宅トレのみで痩せた際、ダイエットの補助目的で色々とダイエット器具を試しました。
そんな中で、「買ってみたはいいけどこれはいらなかったな〜」なんてものもあるので、「これは買って良かった!」と言えるものだけを厳選してご紹介します。
これからダイエットを始める方や、絶賛ダイエット中の方は参考にしてみてください♪

私が買って良かったダイエットグッズはこれ!
ながらで有酸素運動ができる最強器具!ステッパー
半年で8キロ痩せた際に、間違いなく一番買って良かったものがステッパーです。
ダイエットといえば筋トレ+有酸素運動が大事とよく言われていますが、正直ステッパー購入前は筋トレだけで力尽きて有酸素運動をほぼ行っていませんでした。
筋トレは基本的に毎日YouTubeの動画を2〜3本はやっていたのですが、その時点ですでに30分程かかります。
YouTubeにも有酸素運動の動画はたくさんあるので、引き続きYouTubeでトレーニングすればいいのですが、筋トレ後に有酸素運動となると、脂肪燃焼が始まる20分間はやらなければいけないし、そんなに運動に時間をかけたくなかったんです。
なぜなら、ゲームもしたいしテレビもみたい!
そんな感じで、ダイエット開始から3ヶ月ぐらいは有酸素運動はほぼやっていませんでした。
そうすると、筋トレだけでも体は引き締まってきたのですが、やっぱり脂肪を落とすなら有酸素運動をしなきゃなと次の段階に進みたくなる訳です。
そんな時に購入したのがステッパー!
ステッパーのいいところは、「ゲームをしながら」や「テレビをしながら」運動ができちゃうことです。
ながらで運動ができるようになったおかげで、「痩せたいけど好きなことする時間」を確保できるようになり、運動がグッと楽になりました。
ちなみに私は両手にSwitchのジョイコンを握りしめ、あつ森をテレビの画面に映しながらステッパーを踏んでいます。
15分ぐらい踏み続けると、汗が噴き出てくるのですが、ゲームに夢中になり気づいたら1時間近く経っていることもあります(笑)
外へ出なくては行けないジョギングなどと違い、家の中でいつでもできるので、服装も気にせずちょっとした空き時間にできるのも、買って良かった理由です。
体のデータがアプリでわかる!体組成計
ダイエット開始時は、簡易的な体重計を使っていた私ですが、「もっと自分の体の状態を知りたい!」と思い購入したのが体組成計です。
こちらの体組成計はリーズナブルな価格なのに、アプリと連携することで体重や体脂肪率だけでなく、筋肉量や水分量などの項目を数値で見ることができます。
データ化した数値は折れ線グラフでも確認ができるので、自分の体の変化見える化できてとってもわかりやすい!
タニタとかのいい体組成計比べると、もしかしたら精度は劣るのかもしれないですが、目安で測る分には申し分ないので、私は買って満足しています◎
どうせ飲むなら美味しい水で!ブリタの浄水器
「お水は1日2リットル飲むといい」
ダイエットについて調べるとよく見かけますよね?
お水をしっかり飲むことで、新陳代謝が上がりデトックス効果があるんだとか。
私はダイエット開始前はあまり水を摂取していなかったので、ダイエット開始を機に、私も水を適度に飲むことを生活に取り入れるようにしました。
「絶対2リットル飲む!」と決めちゃうのは大変だったので、あくまでも"心がける"程度です。
それで、最初の頃はずっと水のペットボトルを箱買いして飲んでいたんですが、置き場所に困るしペットボトルの処理も大変!
なんならもう水道水でいいや!って感じでペットボトルの次はしばらく水道水を飲んでいたんですけど、やっぱりペットボトルより美味しくない。
そこで購入したのが、ブリタの浄水器です。
これが本当に水道水革命!
ペットボトルのようにかさばらないし、すぐに水道水をろ過して美味しい水が飲めちゃうようになって大満足です。
ちなみにカートリッジの交換はだいたい2ヶ月が目安。
1カートリッジで200リットル分のお水をろ過できるそうです。
なので、1リットルあたり約7円。
ペットボトルを購入するより圧倒的に価格も抑えられるので、本当に買って良かったです♪
ダイエッターが買って良かったものまとめ
今回は、私がダイエット開始後に色々と購入した中から、これからダイエットを始めたい方に是非おすすめしたい商品をご紹介しました。
- ステッパー
- 体組成計
- ブリタの浄水器
あくまでもダイエットの補助的な役割としてご紹介したものたちですが、少しでも参考になれば嬉しいです^^