肌トラブルの鎮静におすすめと見かけたのをきっかけに購入してみた、韓国のブランド「Anua(アヌア)」の「ドクダミ77%スージングトナー」
日本でもドラッグストアやドンキホーテなどで見かけるようになり、気になっている方も多いのではないでしょうか。
鎮静だけではなく毎日の角質ケアもできるため、わたしにとってなくてはならない化粧水になりました♪
これは全力でおすすめしたい!ということで、今回はアヌアのドクダミトナーの魅力をご紹介しますね。
- Anua(アヌア)ってどんなブランド?
- ドクダミトナーの魅力
- 実際に使用した感想と結果
[itemlink post_id=”198″]
https://una-log.com/beauty/stylekorean/Anua(アヌア)ってどんなブランド?
アヌアは韓国のスキンケアコスメブランドです。
ANUA(#アヌア)は、純粋な自然由来成分を使用し、
ストレスや外部刺激によって疲れたお肌を癒してくれる
韓国のスキンケアコスメブランド。
引用:https://www.instagram.com/anua.skincare_jp/?hl=ja
代表商品の「ドクダミ77%スージングトナー」は、KPOPアイドルEXOのスホが愛用しているということで、 別名「スホトナー」と呼ばれて話題になりました。
【アヌア】ドクダミ77%スージングトナーの魅力

人気のドクダミ77%スージングトナーは、名前の通りドクダミエキスがたっぷり含まれた化粧水です。
ドクダミには肌トラブルを鎮静させてくれる効果が期待できます。
- ドクダミエキス含有量1位
- 弱酸性
- 臨床実験で89.91%がニキビトラブル減少
- 有害成分ゼロ
ドクダミ
アヌアのドクダミ77%スージングトナーは、名前のとおりドクダミ成分が77%配合されているんです!
これは韓国のスキン/トナー部門で1位なんだとか。
ドクダミ成分は、「天然抗生剤」と呼ばれるほど、抗菌と抗炎作用効果があり、肌を沈静させてくれる効果があります。
そのため、肌荒れやニキビといった肌トラブルにお悩みの方にぴったり!
ph5.5〜6の弱酸性トナー
肌の表面はph4.5~6の弱酸性といわれています。
肌がアルカリ性に傾いてしまうと、肌のバリア機能が弱まってしまい、様々な肌トラブルの原因に。
アヌアのドクダミ77%スージングトナーはph 5.5〜6の間の弱酸性トナーのため、ゆらぎ肌の方も安心して使えます。
有害成分ゼロ
実はヴィーガン製品の認証を受けているアヌアのトナー。
不要な化学成分は全て抜き、自然由来成分だけを使っています。
韓国の口コミサイト「ファへ」でも確認してみたところ、「注意が必要な20個の成分」「アレルギーを誘発する成分」ともにゼロでした。
臨床実験で89.91%がニキビトラブル減少
ニキビ患者を対象に実験を行った結果、89.91%がニキビトラブル減少という結果が出たそうです。
この結果からも、ドクダミの沈静効果がはっきりわかりますね!
角質ケアにも使える
アヌアのトナーは、コットンに含ませて拭き取ることで肌トラブル防止のための角質ケアにも使うことができます。
そのため、拭き取り化粧水の役割としての利用もおすすめです♡
乾燥肌が実際に使ってみた感想
さっぱりとしたシンプルなテクスチャー

実際に使ってみると、テクスチャーはとろみがなく、水のようにシャバシャバしています。
肌へ素早く浸透していく感じで、肌の表面に残る感じがしないです。
ニキビの鎮静を実感
実はわたしがアヌアのトナーを使い始めた時、人生で一番ニキビに悩んでいたんです。
顎や頬に一つのニキビが良くなるとまた新しいニキビが出てきてしまうような状態で…いわゆる大人ニキビってやつです(泣)
それで、藁にもすがる思いで使い始めたんですが、使い始めてからできかけのニキビが大きく成長する前に鎮静してくれることが多くなった気がしました。
(※個人の感想です)
拭き取りやコットンパックとして使うのがおすすめ
わたしは基本コットンにトナーを含ませて拭き取りるようにして使っていました。
角質ケアって肌に刺激があるものが多いイメージですが、アヌアのトナーは毎日使っても刺激がなく、安心して使えました。
そして、とにかくおすすめしたい使い方は、なんといってもコットンパック!
私は乾燥すると特に頬の赤みがひどくなるタイプなのですが、「今日は頬がひりひり赤くなっているな〜」っていう時にコットンパックにして使うと、赤みがスーッと引いていくんです!
ドクダミの鎮静効果をダイレクトに感じることがでるので、ぜひ試してみて欲しい使い方です。
保湿はイマイチ
私はアラサー乾燥肌なのですが、ドクダミトナーのみだと保湿が足りず乾燥を感じます。
そのため、基本的には拭き取り化粧水の役割で利用し、他にも化粧水を重ね付けでの利用がちょうど良かったです。
アヌアのドクダミトナーはこんな方におすすめ
肌トラブルの鎮静を期待して購入したアヌアのドクダミ77%スージングトナーですが、デイリーに使いやすい鎮静・角質ケア化粧水だなと感じました!
- 鎮静系の化粧水を探している方
- 角質ケア・拭き取り化粧水として使いたい
- シンプルでシャバシャバ使える化粧水が好きな方
同じようなお悩みがある方は、ぜひ試してみてくださいね。
[itemlink post_id=”198″]